カテゴリ
はじめまして Le bonheur est・・・ 春のアレンジ 夏のアレンジ 秋のアレンジ 冬のアレンジ 春のBouquet 夏のBouquet 秋のBouquet 冬のBouquet なげいれ 永遠のリース クリスマス マリアージュ 母の日 朝のお散歩 3時のおやつ 夜のおでかけ 花の遠足 Paris,France London レッスンのお知らせ いろいろ FLORETTA
"花のある毎日っていいな♪"を テーマに花仕事のこと、 日々の出来事を綴っています。 このブログを見てくださった方が きれいな花でハッピーな気分に なりますように☆ 主宰している フラワーアレンジメント教室、 オンラインショップについて 詳しくはFLORETTA (フロレッタ)ホームページを ご覧ください。 ↓↓↓ http://www.floretta.co.jp 以前のブログ FLORETTA DIARY (2007.1〜2013.10) ↓↓↓ FLORETTA DIARY 当ブログ掲載写真の無断使用はお断りさせていただいております。掲載写真の使用をご希望の場合は 必ず事前に下記アドレスまで ご相談ください。 ↓↓↓ mail@floretta.co.jp 携帯の待ち受けにするなど 個人でのお楽しみ用でしたら ご自由にお使いください♪ でも一言くださると嬉しいです。 ©2012-2015 FLORETTA, All Rights Resaeved ![]() ![]() 最新の記事
記事ランキング
以前の記事
2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 ブログジャンル
ブログパーツ
タグ
フラワーレッスン(233)
ひとりごと(175) ブーケ(155) フラワーアレンジメント(121) ギフトフラワー(62) クリスマス(39) ウエディング(37) バラ(37) 花(33) パリ色の花束(31) リース(28) COLORandFLOWER(27) パリジェンヌの花遊び(24) 1dayレッスン(23) 母の日(23) シネマの風景(20) スズラン(20) おやつ(19) バラの贈り物(16) パリ(16) その他のジャンル
画像一覧
|
パリ色の花束クラスでレッスンしたブーケのチューリップは
茎がぐんぐん伸び、咲ききった花をよけて、小さなフラワーアレンジに。 手持ちのバスケット類でイメージに合うものがなかったので JO MALONEの空き箱を使いました。 ![]() 可愛くて捨てられない箱もふとしたことで役に立ちます♪ ♪お知らせ 3月の体験レッスン日をホームページにてお知らせしています。 4月からの花のun deux troisクラスへお申込ご検討の方はご覧ください。 5月1日のスズランの日にちなみ、 1dayレッスン「スズランのブーケ」を開催いたします。 レッスン日は4月29日(水)、30日(木)、5月1日(金)の予定です。 花ブログランキングに参加しています。 いつもポチっとありがとうございます♪ ![]() ▲
by ladybird_777
| 2015-02-26 08:00
| 春のアレンジ
少し前になりますがバレンタインにお花をプレゼントしました。
花市場で見つけたちょっと変わった咲き方のアネモネちゃん。 もちろんチョコと同じく「プレゼント」は建前で自分のものになるのだけど。 ![]() 赤いアネモネが欲しかったのにその日は仲卸に見当たらず、 ひっそりと置いてあった1束を見つけてパッと手に取ってお持ち帰り。 水揚げして咲かせてみたら変わった咲き方でびっくり。 (普段はそんな仕入れ方はしていません。基本的には全て事細かく品種指定して事前注文しています。) ちゃんと伝票で品種を確認したら「吹き詰め咲き」とだけ。。。 確かに花弁に詰まった感があります。 フローリストの中でも花の品種に詳しい方だと自負しているけれど まだまだ知らない花があることを実感しました。 日々努力しなきゃ^^ ♪お知らせ 3月の体験レッスン日をホームページにてお知らせしています。 4月からの花のun deux troisクラスへお申込ご検討の方はご覧ください。 5月1日のスズランの日にちなみ、 1dayレッスン「スズランのブーケ」を開催いたします。 レッスン日は4月29日(水)、30日(木)、5月1日(金)の予定です。 花ブログランキングに参加しています。 いつもポチっとありがとうございます♪ ![]() ▲
by ladybird_777
| 2015-02-24 17:27
| Le bonheur est・・・
▲
by ladybird_777
| 2015-02-23 05:56
| 春のBouquet
クリスマスローズとスイートピーとユーカリのシンプルブーケ。
Sepcial Lesson「花市場へ行こう」でのサンプルです。 昨日のスイートピーとパンジーと豆の花のブーケもシンプルだけど これもかなりシンプル。 ![]() 祝日と花市場の表日が重なったとき、不定期で花市場レッスンを開催しています。 FLORETTAでの人気レッスン♪ 早朝、大田花市場で待ち合わせて場内をご案内し仕入れを体験。 教室に戻ってその花たちを水揚げし、そしてブーケに変身させます。 花市場の仲卸に並ぶたくさんの花に目移りして、 どの花を使おうか選ぶことにいつも生徒のみなさまは苦労なさっています。 でも花を自力でを選ぶこともレッスンなので、 どうすればいいか質問されても「自分で考えてね〜」と突き放します。 ライオンが谷底に自分の仔を落として強く育てるような心境(笑) あれ?ライオンじゃなくてトラだったかな?? 結果的に微妙に束ねづらかったり、何だか大変なことになったとしても 自分で選んだ花で束ねたブーケは愛おしさ倍増だと思います。 最後に私がデモンストレーションでブーケを束ねてレッスンは終了。 今朝の花市場でなぜこの花材を選んだのか、どうしてこの組み合わせなのか。 普段のレッスンとは違うちょっとしたコツをお話しています。 来月も開催するので、生徒のみなさまの花選びを見るのが楽しみです^^ *Sepcial Lesson「花市場へ行こう」はFLORETTA会員様で、 2クラス以上継続してレッスンにお越し下さっている方対象です。 各回ごとに経験年数やスキルを考慮してご参加いただきたい方へ 直接メールにてご案内しております。 また、他のお花教室にも通っていらっしゃる方、花関連のお仕事の方、 花関連のお仕事を目指していらっしゃる方はご遠慮いただいております。 花ブログランキングに参加しています。 いつもポチっとありがとうございます♪ ![]() ▲
by ladybird_777
| 2015-02-19 08:44
| 冬のBouquet
ラベンダー色のスイートピーと豆の花をシンプルに束ねて。
アクセントにはフレンチパンジー。 ![]() 春の甘〜い香りたっぷりのブーケです♪ 今朝は注文していたたくさんのチューリップを花市場へ引き取りにいきます。 雪が降ってなくてよかった^^ 昨年のFLORETTAパリツアーのフォトアルバムは 来月ご参加くださった皆さまにお渡しできます。 お渡しがてら表参道界隈で週末レッスンのあとお茶会でもしようかな。 ご参加くださった皆さま、近々ご相談メールします。 花ブログランキングに参加しています。 いつもポチっとありがとうございます♪ ![]() ▲
by ladybird_777
| 2015-02-18 05:33
| 春のBouquet
FLORETTAオンラインショップで販売していたミモザのリース。
本日お届け分ですべてご配送が終了いたしました。 ご注文くださった皆さま、どうもありがとうございました。 ![]() 3月8日の「ミモザの日」に向けて、 お花屋さんなどでミモザを見かけることもあるはずですが 今シーズンはFLORETTAでの仕入れや、 ミモザを使ったブーケ等々の受付は終了いたしました。 また来年のお楽しみ♪ さ!ミモザも終わってそろそろスズランの準備です。 今年は5月1日に何かスズランでスペシャルなことをしたいなー^^ ♪お知らせ 1dayレッスン「和ばらでひな祭り」を開催いたします。 ただいまお申込受付中です。 花ブログランキングに参加しています。 いつもポチっとありがとうございます♪ ![]() ▲
by ladybird_777
| 2015-02-17 13:14
| 永遠のリース
![]() 花は色。 デザインも大切だけれど、一番大切なのは色彩だと思っています。 もちろんある程度、理論に基づいて配色を考えています。 でも花そのものがその1輪の中に絶妙な配色を持っているので最高の参考書です。 画像は花の色合わせをテーマにレッスンしているCOLOR and FLOWERクラスにて 2月のテーマ「すみれ色のタシマジ」で作ったブーケ。 深いパープルのグラデーションで大人です♪ ♪お知らせ FLORETTAホームページを更新しました。 レッスンスケジュール、オンラインショップ、ギャラリーが ほんの少しリニューアルしています。 ぜひご覧ください。 1dayレッスン「和ばらでひな祭り」を開催いたします。 ただいまお申込受付中です。 花ブログランキングに参加しています。 いつもポチっとありがとうございます♪ ![]() ▲
by ladybird_777
| 2015-02-17 08:34
| 春のBouquet
![]() 季節それぞれに旬の花があるように、季節によって似合う色があると思います。 色は光なので、太陽光の微妙な違いがそんな感覚にさせるのかぁ・・・。 誰もが同じ色をその季節に似合う色と思うわけではないだろけど 私にとって2月の色はすみれ色。 かなーり深くて濃くて強い紫色でも、 花びらが瑞々しい春の花だと油絵のように重くならずどこか淡い水彩画のよう。 真冬の澄んだ冷たい空気に馴染んで心地いいです。 というわけでFLORETTAのレッスンでは どのクラスも2月はパープル系のお花を使っています。 画像はパリジェンヌの花遊びクラスの投げ入れ。 水木クラスと金土クラスは仕入れの都合上、スイートピーの色が違うけれど パープルの濃淡で大人っぽく。 今月後半のクラスもすみれ色が続きます^^ ♪お知らせ FLORETTAホームページを更新しました。 レッスンスケジュール、オンラインショップ、ギャラリーが ほんの少しリニューアルしています。 ぜひご覧ください。 1dayレッスン「和ばらでひな祭り」を開催いたします。 ただいまお申込受付中です。 花ブログランキングに参加しています。 いつもポチっとありがとうございます♪ ![]() ▲
by ladybird_777
| 2015-02-16 05:47
| なげいれ
昨日はFLORETTA Special Lesson「花市場へ行こう」を開催し、
生徒さまを東京中央卸売大田市場へご案内しました。 自ら花を選んで仕入れて、その花たちを水揚げしてブーケを作って・・・。 盛りだくさんで実践的なレッスンです。 大田花市場は権利がないと花の仕入れはできないので貴重な体験だと思います。 朝早くからご参加くださった生徒さま達も たくさんの花に目移りしながら楽しんでいただけたようです。 よかったよかった^^ この時期は保ちのいい花が多く、しかも気温も低いのでさらに長保ちです。 私は活け込みや教室のレッスンで使った花は少しずつ茎を切りながら 花瓶活けの花は大きなブーケへ 大きなブーケは小さなブーケへ 小さなブーケはさらに茎を切ってフラワーアレンジへ。 元気に咲いていると最後までちゃんと飾って楽しみます。 ![]() ↑は、いろいろで使った花たちを集めて作った 春のお庭のようなガーデンスタイルのアレンジメント。 この花たちも最後は一輪挿しで小さく飾る予定♪ 花市場で仕入れた花を生徒さま達も最後まで目一杯楽しんでくださいね! それにしても春の花って本当に可愛いー♡ ♪お知らせ FLORETTAホームページを更新しました。 レッスンスケジュール、オンラインショップ、ギャラリーが ほんの少しリニューアルしています。 ぜひご覧ください。 1dayレッスン「和ばらでひな祭り」を開催いたします。 ただいまお申込受付中です。 花ブログランキングに参加しています。 いつもポチっとありがとうございます♪ ![]() ▲
by ladybird_777
| 2015-02-12 08:27
| 春のアレンジ
3月3日は桃の節句。
FLORETTAにて1dayレッスン「和ばらでひな祭り」を開催いたします。 ![]() たおやかな咲き姿が美しい和ばらを使って 愛らしい桃色のテーブルアレンジメントをお作りいただきます。 初心者の方でも安心して楽しめる内容です。 ご興味ございます方はお気軽にご参加ください。 詳細は以下のとおりです。 *************************************** レッスン日:2015年2月26日(木)19時〜21時 2015年2月28日(土)10時〜12時 レッスン料:12,000円(花材・資材費・消費税込み) *FLORETTAレッスンに毎月通ってくださっている方は11,000円 定員:6名(3名様からレッスン開催) *************************************** ☆教室の場所 東京都渋谷区神宮前1丁目 最寄り駅:副都心線・千代田線「明治神宮前」駅から徒歩6分 銀座線・半蔵門線「表参道」駅から徒歩12分 JR山手線「原宿」駅竹下口から徒歩8分 詳細住所はお申し込み・レッスン料のご入金を確認後ご案内しております。 ☆ご用意いただくもの ハサミ、お持ち帰り用袋はこちらでご用意いたします。手ぶらでどうぞ♪ (FLORETTA会員の皆さんはハサミを必ずご持参ください。) また、花材・作り方メモや写真を残すことをおすすめしておりますので、 筆記用具やデジカメなどお荷物にならなければご持参ください。 ☆お申込み方法 2015年2月18日(水)までにFLORETTAホームページのお申し込みフォームより お申し込みください。 メールアドレスmail@floretta.co.jpへのご連絡でも承ります。 その際はお名前、ご住所、ご連絡先を必ずご記載ください。 ☆レッスン料のお支払い方法 お申し込みへのご返信メールにてご請求内容も記載させていただきます。 事前にお振込ください。 ご入金を確認後、ご予約確定とさせていただきます。 ☆キャンセルについて ご入金後のキャンセルによるご返金や別レッスンへの振替には対応しておりません。 花材・資材のお渡しとなります。大変申し訳ございませんがご了承ください。 なお、お渡し日についてはお申込メールのご返信時にご案内いたします。 ☆その他 このレッスンはフラワーアレンジメント未経験の方でも 負担なく作っていただけるレッスン内容です。 はじめてFLORETTAレッスンにお申し込みなさる方は不安なこともあるはずです。 お気軽にお問い合わせフォームよりご質問ください。 すでにご自分でも教室をなさっている、 あるいは花の仕事に就いていらっしゃる方はお申し込みの際に 一言お伝えくださると嬉しいです。 それでは、みなさまからのお申し込み・お問い合わせをお待ちしております♪ 花ブログランキングに参加しています。 いつもポチっとありがとうございます♪ ![]() ▲
by ladybird_777
| 2015-02-09 22:32
| レッスンのお知らせ
|
ファン申請 |
||